![]() |
![]() |
胃痛には・・・
わわっ! もうNZLは火曜日。すでに週が始まってましたね。
体調の方は完全復活とはまだ言えませんが胃痛の方はもう大丈夫! いつもどおりにコーヒー飲んでいます。(って、そんなbarometerはアテにならないか。笑) 皆さん暖かいメッセージを本当にどうも有難うございました。(感涙) 誰一人として「ストレス?」「心配事でもあるの?」とは言わないあたりが さっすが、ワタシをよくご存知の皆さんです。 本人も真っ先に「何食べたっけ?」「そんなに量食べたっけ?」って 自分の胃をおさえながら考えましたからね。(〃▽〃)ゝへヘ 胃の痛みは先週の頭ぐらいからちょっとピリッとした感があったのですが 週末に近づくにつれて段々とシクシク→チクチク→ズキズキと痛みがヒドクなって 木曜日には「私はここに居ます!」と形が分かるぐらいに胃がしっかりと自己主張。 それであのエントリーになったわけなんですが、 あれを見たお友達から「胃が痛いときはコレがいいよ」「アレが効くみたいだよ」等の 親切なメッセージがたくさん届き、「大丈夫?」の一言も無い身内(=夫)よりも 「やっぱり持つべきものは友達だわ~(ハート・ハート)」と わざとオットの真横で大声で叫んでみた週末でした。(笑) (↑まぁ、例によって例のごとく全然聞いてなかったけどね。┐(´ー`)┌ ふっw) ブロッコリーやキャベツ、ハーブTea、YOGAのポーズなどなどの 胃痛・胃炎に効くいろいろな物を教えてもらったのですが あいにくブロッコリー・キャベツ・教えてもらった種類のハーブティを切らしていて 痛みの真っ只中に買いに行くこともできなかったので、(←痛みで動けないのではなくてただ忙しくて) とりあえず!と家にあった物を試してみたらこれがすっごくよく効きました。 これもまた 先日のLanolinに引き続きニュージーランドらしい物なので ここで紹介しておきますね。(^^*) ![]() その家にあって試してみた物とは・・・ 「Manuka Honey」 ![]() Manuka(マヌカ)はマオリ語でティーツリーの事を言います。 ニュージーランドに自生しているティーツリーの花(←)から採れる ハチミツの事をManuka Honeyと言うのですが これが普通のハチミツよりもすごく優れものなのでぇ~す♪ アロマテラピーやエッセンシャルオイル等に詳しい方は既にご存知かと思いますが、 そもそも このManuka(ティーツリー)には優れた殺菌作用・消炎作用があります。 その花から採れたハチミツという事でヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)やブドウ状球菌、 連鎖球菌などのバクテリアを死滅させ、虫歯の原因菌なども殺菌、抗菌するので 胃潰瘍・胃がん・虫歯などの防止にも役立ちます。 加えて!ニュージーランドのクリーンな自然環境のもと、 みつ蜂たちにも(病気から守る為の)薬品を特に必要としていません。 そのためニュージーランドのみつ蜂たちは自然のままのカタチで 美味しい蜜を集めることができるのです。 ![]() よく「5+」とか「UMF20+」等の 表記がありますがこれは抗菌活性要素、 つまり「殺菌力の強さ」を表しています。 UMFはUnique Manuka Factorの略で、 数字は殺菌剤のフェノール溶液の 殺菌力と比較して出したものです。 例えば「UMF10+」というのは 「フェノール液10%の殺菌力に相当する」 という意味になります。 よく消毒作用が強い事からの先入観なのか? 「マヌカ・ハニー(の味)には癖があるでしょ?」「薬臭いんでしょ?」等と 言う人(思う人)がいますがそれは誤解です。 普通のはちみつよりもむしろ旨み(コク)があって美味しいですよー。(*'-')b まいう~♪ 上の写真(UMF5+)は薬代わりに毎日ちょっとずつ食べようと買ってきたもの。 下記の症状などにも使える自然の薬ですよ。 ↓ 胃痛・喉の痛み・風邪・胃潰瘍・口内炎・吹き出物やにきび・虫さされ・火ぶくれの炎症 消化不良や胸やけ・切り傷、引っかき傷、やけど等の傷跡・目の感染症 そのまま食べたり、塗ったり、ぬるま湯に溶いて点眼したり、湿布したり、 ハーブティや紅茶に入れたりと 摂取(使用)の仕方はさまざま。 そうそう、いつもお肌ツベツベの私の友達は手作り化粧水にも入れているそうです。^^ ちなみに良質のManuka Honeyでおすすめの会社はこちら。 (UMF20+以上の物は希少価値が高いのですが ↑こちらのメーカーは25+もある。)
by koa_republic
| 2006-05-23 01:03
| Glutton-食&飲
|
![]() |
カテゴリ
*profile
*Blog Links つぶやき つぶやき@JPN Glutton-食&飲 いろいろWebsite Petit Choice Screen Scene Fasting Diet 更新履歴 BLOG BATON
Notes:
本館の方へも
是非お立ち寄り下さい。 ・メインサイト 【KoA*Republic】 (お休み中) ・素材サイト 【KoA*Image】 Caution: Excite Blog以外からの トラックバックは、送信元の 記事にこのブログへの リンクが存在しない場合は TBを受け付けできません。
最新のトラックバック
タグ
以前の記事
2006年 06月
2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||